カテゴリ
本サイトはプロモーションを含みます。

フリーランスになるにはWeb制作会社と事業会社のどちらに行けばいいでしょうか?

ご質問

39歳、女性(独身)、東京都在住です。私は、これまでも様々転職をしてきましたが、特に今の職場が合わず、大手企業で正社員でしたが3年間頑張ってみましたが辛くて、この年齢ですがキャリアチェンジを考えています。

できることなら、2~3年後には、都会から離れてフリーや在宅勤務がしたいと思っています。そうなると、やはり、最初はスキルが身につけられるWEB制作会社がお勧めでしょうか。
事業会社ではそこまでのスキルを習得するのは難しそうでしょうか。
私の年齢からスタートして、フリーを目指そうとする場合のアドバイス(そもそも難しいも含め)があれば教えて頂きたいです。

回答

理想はWeb制作会社にまず入社することですが、年齢や今までの職歴を考慮すると、事業会社のWebデザイナーになることが現実的かとは思います。

事業会社でも「デザイン部」のようなデザインやコーディングに特化した部署があれば、そこに在籍する先輩や上司のスキルレベルが高く、教育環境が充実していて成長できるケースがあります。
実は僕も最初に入った会社はWebメディアの事業会社でした。上司が百戦錬磨のデザイナーでしたし、優秀な先輩エンジニアもいて、たくさんのことを吸収させてもらいました。上司はいつも横にいて、僕の作るバナーやコードの書き方にダメ出しをしてくれていました。

なので、事業会社を選ぶ場合は、Webデザインに特化した部署があり、教育環境が整っている会社をぜひ探してみてください。

ただ、Web制作会社が多い東京に在住なので、せっかくなのでWeb制作会社への就職も視野に入れてもいいと思います。ある程度、Web制作会社にも応募してみて、ちょっと難しそうであれば事業会社に応募していくというスタンスでも良いかもです。

2年程度、会社員のWebデザイナーとしてまともに働けばどうにかフリーランスとしてやっていくスキルは身につきます。地方で働いたりフリーランスとしてやっていくには、あまり好きな言葉じゃないですが、最初はほぼ「人脈」がすべてと言っていいです。会社員時代に築いた繋がりや友人や知り合いなどから案件を紹介してもらいます。その後は自分のサイトやSNSから集客したりします。太いお客さんが1件でもあれば、継続的にお仕事をくれるので収入的にも精神的にも安定します。

フリーの場合、ずばぬけたデザインスキルかコーディングスキル(あるいはプログラミングスキル)が無いなら、総合力が重要です。総合力とは「そこそこのデザインスキルとそこそこのコーディングスキル」です。クライアントにもよりますが、できる限りまとめて安く発注したいので、デザインもコーディングも同時に一緒にやってくれる方を求めています。
逆に言えば、それほど高いデザインスキルやコーディングスキルが無くても、両方そこそこできればなんとか生計を立てられます。僕もこの総合力タイプです。

なので、今からフリーランスを目指すことは不可能では無いです。ただ、どうやって稼ぐのか、デザイン力なのか?総合力なのか?あるいはマーケティングを含めたコンテンツ制作なのかとか…などなど、戦略は考える必要はあります。

とは言っても、僕は戦略を考えるのも苦手なので笑、週3だけ会社に勤務するフリーランスをやっていました。4月末に辞めましたが。この週3日勤務は、定期的な収入を得ながら、自分の時間も持てるので、フリーランス初心者にはお勧めの働き方です。社会との接点を持ち続けられるのも精神衛生上よいです笑。3スタやクラウドワークス テックなどのエージェントに会社を紹介してもらいます。

コラム①:正社員のWebデザイナーを強くオススメする理由

このサイトでは、本当にWebデザインのスキルを磨きたいなら、未経験の方はまずはWeb制作会社か教育体制のしっかりしている事業会社に正社員で入社することを強くオススメしています。

やはり派遣でもなく、アルバイトでもなく、長く在籍する可能性のある正社員にこそ成長できるお仕事を振ってくれるのです。派遣やアルバイトは、リンク張り替えやテキスト修正など成長しづらい作業をやらされがちです……。

未経験OKで正社員のWebデザイナー・フロントエンドエンジニア案件を多く保有しているのが、IT系に強い『ワークポート』です。ワークポートでも、さすがに未経験の方にWeb制作会社を紹介するのは難しいですが、事業会社のWebデザイナー・フロントエンドエンジニアを紹介してもらえる可能性があります。また、Webデザイナーにこだわらなければ、WebディレクターやECサイト担当者などの求人も多数保有しているため選択肢の幅が広がります。一度面談を受けておきましょう。

また、Web/IT系特化の転職サイト『Green』にも登録しておきましょう。Web系転職の定番サイトです。

コラム②:デザインスキルを一気に上げる方法

「デザインスキルを一気に上げる方法は「レビュー」です。つまりデザインに対するダメ出しを何度もしてもらって直すことを繰り返すことで、デザインスキルは急激にレベルアップします!

これを一番実現しやすいのが会社です。会社なら現場で上司や先輩にサイトやバナーのデザインのレビューをしてもらえるからです。じゃあ就職しておらず未経験のうちはどうすればいいかというと、「レビュー付きのデザインスクールの活用」です。普通のスクールはPhotoshopの使い方やコーディングの基礎を学ぶだけで「デザインスキル」についてはほぼ教えてくれません。レビュー付きのデザインスクールは運営側にも高いデザインスキルが求められるため非常に少なく希少性が高く『fullme』が現在は最高峰だと僕は思っています。「けっきょく、よはく」「ほんとに、フォント」など有名デザイン書籍を手がけるingectar-eの運営です。
僕が駆け出しの頃に『fullme』があれば絶対に受講していました...。デザインスキルを高めたい人はぜひ受講しましょう。

コラム③:ポートフォリオのチェックリストをnoteで販売中!

「ポートフォリオを作ってみたけど不安...」「周りにレビューをしてくれる人がいない...」
そんなお悩みを解決するために、ポートフォリオのチェックリストを作りました!27,000文字以上の大ボリュームです笑。noteで販売中です。激安のワンコイン500円です。このチェックリストで改善点を見つけて、少しでもポートフォリオの質を上げて、自分が望む就職に繋げましょう!

“フリーランスになるにはWeb制作会社と事業会社のどちらに行けばいいでしょうか?” への7件のフィードバック

  1. プロゲート より:

    ねこポンさんはじめまして。
    webデザイナー完全未経験のプロゲートです。

    未経験webデザイナーから会社で一度も勤務せずフリーランスになれるスクールがあるのですが、それは現実的に可能なのでしょうか?

    よくフリーランスになるには実務経験が2年は必要だと聞くのですが、、、

    もしそれが可能ならそのスクールで学びたいと思っています(僕自信、精神的な面で毎日決まった時間に出勤するのが厳しいということもあって)

    よろしくお願いいたします。

    • ねこポン より:

      プロゲートさん、はじめまして。

      >未経験webデザイナーから会社で一度も勤務せずフリーランスになれるスクールがあるのですが、それは現実的に可能なのでしょうか?

      これはなかなか回答が難しいですね…。そのスクールについては何もわからないので何も言えません。質問を「未経験からいきなりフリーランスになることは可能か?」に変えさせてもらいますね。

      回答は
      「もちろん可能です。でもかなり危険だからやめておいた方が無難か、就職するまでの繋ぎとしてならOKかも」
      です。

      Twitterを見れば、「案件獲得!」「副業で月10万円達成!」と言っている人をよく見かけます。HTML/CSSとWordPressをちょっと勉強し、ランサーズやココナラでお客さんを見つけさえすれば当然仕事は成立します。だから、一応フリーランスにはなれます。「営業」という言葉はあまり好きじゃないですが、営業してお客さん見つかればなんとなるのです。

      でも、ちょっと数ヶ月勉強しただけのスキルはものすごい未熟です。自分では全然気づかないくらいひどいレベルです。HTML/CSSで小規模サイトを作るならなんとかなりますが、デザインに関しては見るに堪えないレベルです。スキルが低いままなので、最初はたまたま案件を得て仕事ができても、その後受注できなくなるかもしれません。

      なので、このサイトでは「まずは就職してください」と強く勧めています。勉強と現場のレベルは桁違いで、良い現場に入ると一気に成長できるからです。

      最近はこの副業Webデザイナーとかいきなりフリーランスの流れがどんどん進んでいます。なので、僕としては、
      「就職は絶対してほしいけど、コロナで就職まで時間が掛かりそうなら、フリーランスとしてコーディングの案件に挑戦してみるのもアリ」
      という意見です。

      プロゲートさんが何をやりたいかにもよりますね。もしデザインをやりたいなら絶対に就職した方が良いです。でもコーディング&WordPressなら、いきなりフリーランスでも成立しやすいです。僕の知り合いにも一度も就職せずにフリーランスで今もやっている人がいます。かなり優秀な人ですが。

      あと、いくら稼ぎたいかにもよりますね。月5万しか稼げなくてもそれもフリーランスですし。それなら仕事さえあればなんとかなります。でも生計を立てるには最低でも20〜30万円は必要ですよね。そうなると、お互いに信頼し合えるお客さんが必要です。たった数ヶ月勉強しただけで、信頼してもらえるほどのスキルと経験を蓄積するのは至難の業です。

      >よくフリーランスになるには実務経験が2年は必要だと聞くのですが、、、
      これは正しいです。長くフリーランスとしてやっていくなら、まずは会社で2年は働いてほしいです。すごく良い環境で成長できるのなら1年でもなんとかなります。

      >(僕自信、精神的な面で毎日決まった時間に出勤するのが厳しいということもあって)
      僕もそうです。朝会社に9時に行くとかありえないです笑。9時とか真夜中ですしね。
      ただ、修行時代はやはり必要だと思っています。僕も会社でWebデザイナーとして3年ほど働きましたが大変でした。すごく楽しかったんですが、しんどかったです。でもその経験が無ければ今は無いです。つらいかもしれませんが、最初はガンガン会社で働いた方がいいと僕は思っています。そうすれば、あとあとラクくになります。

      でも、そのスクールはそれはそれで貴重な体験になるかもしれませんね。何か良いWebデザインの習得方法やお客さんの見つけ方を知っているのかもしれないですし。

      Webデザインの勉強、楽しみながらがんばっていってください^^

  2. プロゲート より:

    ねこポンさん詳しく解説していただきありがとうございます!

    いきなりフリーランスはやはりかなり危険なのですね、、、酷いレベルの状態で受注するのは相手にとってもかなり迷惑になりそうなので最初は職業訓練学校の通い就職していく方向に決めました。

    将来的にはデザインとコーディング両方できるようになりたいです。(今30代なので寄り道している余裕はないですが(-_-;))

    また決まった時間に毎日出勤するのも難しいという話をしましたがさらに人と一緒に仕事をするのも難しいといった致命的な欠点もあります、、、そういう人こそフリーランスに向いてるのでしょうか?(それとも向いていない?)いままで働いてきてなんか最終的に職場の人と仲が悪くなってしまうんです、、、接客業や電話対応なども嫌いですし今後仕事できなくなってホームレスにでもなってしまうんじゃないかと心配がありました。

    そういう人ほどWEBデザイナーですか(^^;?

    • ねこポン より:

      プロゲートさん

      職業訓練、すごく良いと思います!

      >人と一緒に仕事をするのも難しいといった致命的な欠点もあります、、、そういう人こそフリーランスに向いてるのでしょうか?(それとも向いていない?)

      いや確実にフリーランス向きだと思いますよ笑。僕も含めてフリーランスで働いている人の多くが、誤解を恐れずに言えば、かなり社会不適合者です。普通の会社で普通に働けないから、独りでフリーランスとして働いている人が大多数だと思います。社会不適合者が悪いとかそういうことではなくて、うまく組織で働けない人々の受け皿というか選ぶ道が「フリーランス」なんだと思います。

      ただ、会社員と違ってフリーランスは自分で売上を生み出す必要があるから大変です。売上を生み生計を立てるために、なんとかして自分のスキルを磨きそれを武器にして孤軍奮闘していく必要があります。そのためには最初にどうしても「しっかり教えてもらう時期」が必要です。それが多くの場合は「会社」になります。

      >いままで働いてきてなんか最終的に職場の人と仲が悪くなってしまうんです、、、接客業や電話対応なども嫌いですし今後仕事できなくなってホームレスにでもなってしまうんじゃないかと心配がありました。

      気持ちはわかると思います!僕はHSPなので会社にいると周りの人にどう思われているかや嫌われているように思ってすごく疲弊します。このままじゃ職にあぶれてホームレスになるんじゃないか…という不安にさいなまれる時期もありました。
      その不安を払拭するには、やはり「スキル」です。確固としたスキルをどうにかして獲得することが大事です。

      なかなかフリーランスへの道は大変かもしれませんが、デザインやコーディングが好きという気持ちがあれば、大変なことも多いですが、楽しく取り組んでいるうちに着実にスキルは身についていきます。楽しくがんばっていきましょう!

  3. かーやん より:

    ねこポンさんはじめまして。

    私はWeb業界未経験のアラサー公務員で、最近地方の小規模Web制作会社(20人程度)から正社員で内定をいただきました。

    デザインが好きでWebデザイナー枠で応募をしていたのですが、現在の実力では採用が叶わずECサイト運営管理の枠であれば採用する、という流れでした。

    一応、ECサイトのWebデザイン等も担当させてもらえるようですが、事務の仕事もあるとのことで、きちんとデザインやコーディングの実務経験が積めるか不安な面もあります。

    この年齢かつECサイト運営管理からでも、Webデザイナーは目指せるものなのでしょうか?
    未経験という殻を破るためにも、ひとまず転職すべきなのか?公務員を続けるべきか?悩んでいます。

    よろしければアドバイスを頂きたいと思います。

    • ねこポン より:

      かーやんさん、はじめまして。

      内定おめでとうございます!でも「ECサイト運営」としての採用とのことでお悩みなんですね。

      >この年齢かつECサイト運営管理からでも、Webデザイナーは目指せるものなのでしょうか?
      その「ECサイト運営管理」がどんな内容なのかによりますね。一応「ECサイトのWebデザイン等も担当させてもらえる」ということなら、十分にWebデザイン業務を担当できるので、Webデザイナーとしてスキルを習得していけるはずです。かなり不安でしたら、その会社に「具体的にどんな業務をするのか」と「一日の業務スケジュール」を詳しく聞いたほうが良いです。もし商品登録とか簡単なページ追加など単純作業が多ければ要注意です。バナー制作をやらせてもらえるといいですね!すごくデザインの勉強になります。

      あとは教育体制です。デザインもコーディングも上達にをレビューしてくれる人がいた方がいいです。先輩や上司がレビューしてくれる現場なのかを確認した方がいいですね。

      >未経験という殻を破るためにも、ひとまず転職すべきなのか?公務員を続けるべきか?悩んでいます。

      僕は発言に責任は負えませんが笑、、今回の採用がコロナ禍で地方にいながら何十社も受けて獲得した採用だとしたら、貴重な採用なので思い切って転職してもいいと思います。一旦就職をして学べることは学んでおくのが良いと思います。
      でももし、かーやんさんが「まだ自分はもっといい会社に行ける!」という想いがあるのなら、一旦様子を見ながら公務員を続けるのもアリですよね。ワクチンが広がってコロナが収まれば転職市場も回復し、かーやんさんの地域の事情は詳しくはわかりませんが、もっと良い求人が出てくる可能性もあります。

      なかなか良いアドバイスができず申し訳ないです。。僕からはこれくらいしか言えません。また何か進捗などあればいつでも教えてください^^

      • かーやん より:

        ねこポンさん返信ありがとうございます!
        それから、答えにくい内容ですみませんでした。

        今度、会社の方と会う機会があるのでより具体的な業務内容や、1日のスケジュール等を詳しく聞いてみようと思います。

        かなり悩んでいますが、最終的には仕事内容で判断したいと思います。

        また何か進捗があれば報告、相談させて頂きたいと思います。
        貴重なアドバイスをありがとうございました!

ご質問や感想など、お気軽にどうぞ!

みなさまからのコメントを元に記事を作成することありますので、あらかじめご了承ください。
メールアドレスが公開されることはありません。
こちらで承認後にコメントは表示されます。
* が付いている欄は必須項目です。

上への矢印