カテゴリ
本サイトはプロモーションを含みます。

大学4年生で今はまったくWebデザインの知識が無いのですが、Webデザイナーとして就職は可能ですか?

ご質問

現在大学4年生で就活中なのですが、悩み抜いた末にやっとWebデザイナーというお仕事をやりたいと思いました。というのも、自己分析が甘く、なかなか自分がやりたいことが見つけられなかったからです。
Webデザイナーを目指していきたいのですが、未経験で勉強すら始めていませんので全く知識がない状態です。これからPhotoshopの勉強を始めますが、このような状態からでもデザイナーとして採用してもらえると思いますか?

回答

もちろん誰もが未経験からなので、きちんと学ぶべきことを学べばWebデザイナーにはなれます。

現在4年生なので、来年度からの就職はもしかしたら時間が足りなく間に合わないかもしれません。それなら、卒業前後に求職者支援訓練を利用し、その後に就職する手が良いかもです。
大学生がWebデザイナーになる方法は下にまとめています。
新卒でWebデザイナーになる方法

Webの基礎スキルを確実に身に着けて、ちゃんとした制作会社に入ろうとするなら↑の記事で紹介している「卒業してからWebデザインの求職者支援訓練か学校に通う方法」をオススメします。勉強時間をちゃんと確保し、確実な基礎スキルを蓄積した方がいいです。

どうしても今年度中に内定したいのなら、
独学でWebデザインを勉強するための完全ガイド
こちらで紹介している書籍やProgateで独学で勉強し、Webの基礎の基礎を覚えたら、可能性は低いですが、どうにかして事業会社か制作会社のアルバイトなどに潜り込むことも可能かもしれません。まだお若いので、スキルが乏しくても会社によっては育成してくれる所も無くはないですよ。

コラム①:正社員のWebデザイナーを強くオススメする理由

このサイトでは、本当にWebデザインのスキルを磨きたいなら、未経験の方はまずはWeb制作会社か教育体制のしっかりしている事業会社に正社員で入社することを強くオススメしています。

やはり派遣でもなく、アルバイトでもなく、長く在籍する可能性のある正社員にこそ成長できるお仕事を振ってくれるのです。派遣やアルバイトは、リンク張り替えやテキスト修正など成長しづらい作業をやらされがちです……。

未経験OKで正社員のWebデザイナー・フロントエンドエンジニア案件を多く保有しているのが、IT系に強い『ワークポート』です。ワークポートでも、さすがに未経験の方にWeb制作会社を紹介するのは難しいですが、事業会社のWebデザイナー・フロントエンドエンジニアを紹介してもらえる可能性があります。また、Webデザイナーにこだわらなければ、WebディレクターやECサイト担当者などの求人も多数保有しているため選択肢の幅が広がります。一度面談を受けておきましょう。

また、Web/IT系特化の転職サイト『Green』にも登録しておきましょう。Web系転職の定番サイトです。

コラム②:デザインスキルを一気に上げる方法

「デザインスキルを一気に上げる方法は「レビュー」です。つまりデザインに対するダメ出しを何度もしてもらって直すことを繰り返すことで、デザインスキルは急激にレベルアップします!

これを一番実現しやすいのが会社です。会社なら現場で上司や先輩にサイトやバナーのデザインのレビューをしてもらえるからです。じゃあ就職しておらず未経験のうちはどうすればいいかというと、「レビュー付きのデザインスクールの活用」です。普通のスクールはPhotoshopの使い方やコーディングの基礎を学ぶだけで「デザインスキル」についてはほぼ教えてくれません。レビュー付きのデザインスクールは運営側にも高いデザインスキルが求められるため非常に少なく希少性が高く『fullme』が現在は最高峰だと僕は思っています。「けっきょく、よはく」「ほんとに、フォント」など有名デザイン書籍を手がけるingectar-eの運営です。
僕が駆け出しの頃に『fullme』があれば絶対に受講していました...。デザインスキルを高めたい人はぜひ受講しましょう。

コラム③:ポートフォリオのチェックリストをnoteで販売中!

「ポートフォリオを作ってみたけど不安...」「周りにレビューをしてくれる人がいない...」
そんなお悩みを解決するために、ポートフォリオのチェックリストを作りました!27,000文字以上の大ボリュームです笑。noteで販売中です。激安のワンコイン500円です。このチェックリストで改善点を見つけて、少しでもポートフォリオの質を上げて、自分が望む就職に繋げましょう!

“大学4年生で今はまったくWebデザインの知識が無いのですが、Webデザイナーとして就職は可能ですか?” への3件のフィードバック

  1. ぴえん丸 より:

    ねこポンさん、初めまして!
    大学4年生未経験からWEBデザイナーを目指すという記事、非常に面白く読ませて頂きました。
    質問なのですが、もし現在大学4年生の人間が、記事の通り新年度から求職者支援訓練校に通いWEBデザインを学ぶとして、それまでの数ヶ月間はなんの勉強をするべきでしょうか?
    デザインの勉強をするべきか、コーディングの勉強をするべきか、でも独学で知識を入れると変な癖がついたりしてしまうのか…迷っております。
    ねこポンさんだったら、求職者支援訓練校に入る前に何を勉強しますか?
    ぜひ、コメントをお願い致します。

    • ねこポン より:

      ぴえん丸さん、はじめまして!
      記事が少しでも参考になったのならよかったです。

      卒業までは、まずはコーディングもデザインも両方ガンガンやっていくのがいいですね。もちろんコーディングが好き!ならコーディングから学習すればいいのですが、なかなか自分がどちらを本気で追究していきたいかをご自身で判断するのは難しいと思います。

      基本的には以下の記事の内容をやっていくのがベストです。

      ★独学でWebデザインを勉強するための完全ガイド
      https://webdesigner-go.com/study/self-taught/

      記事の内容を大まかに抜粋すると、以下のような感じですね。

      【コーディング】
      Progate・ドットインストール

      【デザイン】※デザインというか「デザインソフトの使い方」です。
      Udemy・書籍

      コーディングについては、自学自習である程度のレベルまでは行けるのですが、難しいのはデザインですね。訓練校でもUdemyでも学べることはあくまで「デザインソフトの使い方」であって「デザイン」ではないです。デザインスキルを身につけるには、現場で上司や先輩がしてくれるようなデザインへのダメ出し(レビュー)が必要です。現状だと、デイトラのWebデザインコースで講師にレビューしてもらったり、メンタでWebデザイナーのメンターを見つけてレビューをしてもらうなどになります。もし卒業までに「デザインスキルを学びたい!」ということなら検討してみてください。

      -デイトラ
      https://www.daily-trial.com/web_design

      -メンタ
      https://menta.work/

      まずはとにかくProgateとドットインストールこのへんをやってみるのがいいですね!この2つをやってみて「コーディングが楽しい!」と思えたら良いスタートが切れると思います。
      この仕事は楽しい!と思えないと続きません。努力!や継続!といった感じでやってると挫折します。まずは自分が楽しいと思えるものから自由にやってみても大丈夫です。
      仮にいま変なクセ?がついたとしても、求職者支援訓練で修正されるから大丈夫だと思いますよ笑

      また進捗やお悩みなどあればいつでもコメントをください^^楽しみながらがんばっていきましょ〜

      • ぴえん丸 より:

        ねこポンさん、返信ありがとうございます!
        本当に丁寧なコメントで感激しております。
        まずはProgateとドットインストールを触ってみようと思います。
        また何かあればコメントさせて下さい!🌠

ご質問や感想など、お気軽にどうぞ!

みなさまからのコメントを元に記事を作成することありますので、あらかじめご了承ください。
メールアドレスが公開されることはありません。
こちらで承認後にコメントは表示されます。
* が付いている欄は必須項目です。

上への矢印