カテゴリ
本サイトはプロモーションを含みます。

お金をかけずにWebデザイナーになる方法

数十万円もする高額なスクールに通う必要はありません!
ちゃんとした方法を知っていれば、Wedデザイザーになるには、お金はあまり掛かりません。お金をかけない効率的なWebデザインの勉強方法を解説します。

この2つの方法です。

  1. 無料の求職者支援訓練に通う
  2. Udemyを観て学ぶ

求職者支援訓練に通うだけでも十分ですが、Udemyもコスパが最高なので一緒に紹介します。

1.無料の求職者支援訓練に通う

Webデザイナーを目指すなら、まずは求職者支援訓練(ハロートレーニング)の受講を検討してください。受講料は無料です。僕自身も求職者支援訓練を経て、Webデザイナーになりました。


こちらが求職者支援訓練のチラシです。ハローワークで手に入ります。

求職者支援訓練にはさまざまな学科があり、Webデザイナー科もあります。通学期間は4〜6ヶ月ほどです。預金額が低い等の条件を満たすとなんと月に10万円もらいながら通学できます。テキスト代のみ10000〜15000円ほどかかります。

唯一ネックになるのは、通学している期間の生活費です。詳しくは僕も覚えていませんがアルバイトも一応可能なのですが、勉強しながらアルバイトは時間的にも厳しいです。なので、現職で働いている間に訓練に通えるだけの生活費の貯金は作っておきましょう。

もし、失業保険(雇用保険)の受給資格があるなら、求職者支援訓練ではなく「職業訓練」のWebデザイナー科の受講を検討してみてください。通っている間は失業保険がもらえます。職業訓練の場合は、一般的には通学期間は3ヶ月と短いですが、最近は6ヶ月(学習期間としてちょうど良い長さでおすすめ!)の学校も登場してきたので、職業訓練の方に興味がある方は、ハローワークでパンフレットをもらったり、職員の方にお話を聞いてみてください。

もう一度言いますが、高額なスクールに通う必要は無いです。スクールに50万とか掛けるならノートパソコンやAdobeのソフトにお金を掛けた方がいいです。求職者支援訓練を最大限に活用しましょう。

求職者支援訓練については下記の記事で詳しく解説しています。興味のある方はぜひ読んでみてください。
【無料】求職者支援訓練でWebデザインを学ぶ

2.Udemyを観て学ぶ

Udemyは動画講座です。質が高くてボリュームのある講座が多いので、Webデザインの初学者も中級者も利用しています。
通常は約24000円の受講料が1300〜1600円になる爆安セールを月に何度も開催しているので、そのタイミングで購入します。

これからWebデザインを勉強するという方は、まずこの講座をやってください。


未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース

Webデザイン関連では定番の講座です。422レッスン&42時間と異常なボリュームでコスパ抜群です。それがなんとセール時に1500円程度で購入できます。
内容は、Webデザインのスキルの多くをカバーしており、Photoshop、Illustrator、HTML、CSSなどを一通り学べます。JavaScriptは含んでいません。この講座は「PhotoshopとIllustratorをガッツリ学ぶための教材」と捉えましょう。ここでPhotoshopとIllustratorの使い方を覚えておきます。

唯一残念な点は、内容がやや古いことです。サンプルサイトのデザインが時代遅れだったり、CSSについてはflexboxなど最新の内容を含んでいません。でも、そのデメリットを考慮したとしても、十分すぎる内容なので即買いです。

Udemyのその他の超おすすめ講座は下記の記事にまとめています。ぜひ読んでみてください。
独学でWebデザインを勉強するための完全ガイド

Webデザインを勉強するには求職者支援訓練だけでも十分ですが、Udemyも補講の感覚で合わせて勉強してみてください。Illustratorが苦手!ならピンポイントでIllustratorだけを学べる講座もあります。
求職者支援訓練に通えない方は、Udemyを中心に学びましょう。

この2つの方法なら、Webデザイナーになるにはお金は全然かかりません。お金が無いからといって諦めないでください。Webデザインの勉強を楽しみながら頑張っていきましょう!

コラム①:正社員のWebデザイナーを強くオススメする理由

このサイトでは、本当にWebデザインのスキルを磨きたいなら、未経験の方はまずはWeb制作会社に正社員で入社することを強くオススメしています。

Webの最先端に触れられるWeb制作会社に入社し、スキルをガッツリ高めてほしいです。そして、社内では、やはり派遣でもなく、アルバイトでもなく、長く在籍する可能性のある正社員にこそ成長できるお仕事を振ってくれるのです。派遣やアルバイトは、リンク張り替えやテキスト修正など成長しづらい作業をやらされがちです……。

未経験OKで正社員のWebデザイナー・フロントエンドエンジニア案件を多く保有しているのが、IT系に強い『ワークポート』『Webist』の2つです。
※コロナもほぼ収まりつつありますが、まだワークポートもWebistですら未経験OKの求人が少ない状況です。ただ、少しでも選択肢を増やすために、また今後状況が改善されてきた時のために、ポートフォリオを制作後に登録しておきましょう。

コラム②:Webデザイナーを強くオススメする理由

エンジニアになるのは本当に難しいです。
だからこそ、このサイトでは、Webデザイナーになることを強くオススメしています。

でも、もし、エンジニアになれれば、月収100万円以上も可能です。実際に僕の友人も軽く年収1000万円は超えています。

ほとんどの人がエンジニアにはなれないので、50〜60万円以上はする高額なプログラミングの学校に行くのはお金をドブに捨てる可能性があります。
どうしてもエンジニアになりたい方は、無料でプログラミングを学べるProEnginner開講の学校『プログラマカレッジ』のようなスクールに行きましょう。プログラマカレッジは、学校&就職支援の一体型サービスです。

他にも、PHPに特化した無料の『無料PHPスクール』もあります。PHPはがっつりプログラミングの言語である一方で、ECサイト構築やWordPressにも使われるWeb系と親和性が高い言語なので、Web系に進みたい人には無料PHPスクールはオススメです。23日間通学でけっこうハードなカリキュラムです。

この2つの学校のどれかに通って、自分にエンジニアとしての素質があるのかチェックしてください。もし、あなたに才能があったら、最高にラッキーな人生です。無料見学をしてみて自分に合いそうな雰囲気の学校を選びましょう。20代のみ対象です。もし20代ならこのチャンスをぜひつかんでください。

参考記事 : なぜ「エンジニア」ではなく「Webデザイナー」をすすめるのか

コラム③:ポートフォリオのチェックリストをnoteで販売中!

「ポートフォリオを作ってみたけど不安...」「周りにレビューをしてくれる人がいない...」
そんなお悩みを解決するために、ポートフォリオのチェックリストを作りました!27,000文字以上の大ボリュームです笑。noteで販売中です。激安のワンコイン500円です。このチェックリストで改善点を見つけて、少しでもポートフォリオの質を上げて、自分が望む就職に繋げましょう!

“お金をかけずにWebデザイナーになる方法” への4件のフィードバック

  1. うに より:

    ねこぽんさん初めまして😊
    いつも記事の方拝見させて頂いております。
    とても参考になることが多く重宝させていただいております!

    職業訓練校のことでご相談失礼します。
    (だいぶ長文になってしまいました、すみません…)
    現在webとは全く関係ない職種で働きながらwebデザインを勉強しております。
    つい先日までオンラインのスクールを受講していましたが、今の職種が日曜以外に休みがなく、平日の夜も帰りが遅いこともあり最後まで修了させることが出来ませんでした。
    スキルと言うよりPhotoshopやIllustratorの使い方やデザインについての知識を詰め込んだ形で、ポートフォリオを作れるようになるには程遠いと思います。
    ただ、独学で続けていくには現実味がないというか、なにか踏み出さなくてはいけないのかなと思いました。
    そこで今改めてこれからどうしていくのかを模索している最中です。
    また周りにWEBデザイン関係の方がいないこと、専門業に在職中でしっかりWEBデザインの方に気持ちを向けきれていないこと、これらも原因であやふやなままただ学習を進めている感じがあります(明確なゴールを自分の中で見つけきれていません)
    お恥ずかしながらお金を貯められるような余裕もなく、貯蓄もほぼない状態です。
    そこで職業訓練校にいけたらその期間中はWEBデザインのみに思考を向けられるので、これら悩みが解決するのではと言う考えになりました。
    何かご意見ありましたらお聞かせ願いたいです。宜しくお願いします。

    • ねこポン より:

      うにさん、はじめまして!
      ブログを読んでくださってありがとうございます。

      もし職業訓練に通えるのならそれは良い選択だと思います。
      オンラインスクールはやや中途半端に終ってしまった感覚があって、現在は在職中でいまいち集中できない、また金銭的にもあまり余裕はない、となると、やはり仕事を辞めた後にがっつりWebデザインを学べる環境は職業訓練だと思います。

      僕は求職者支援訓練に通っていましたが、期間は5ヶ月(本来は6ヶ月間だけど5ヶ月目に就職が決まった)でした。職業訓練の期間は一般的には3ヶ月ですが、最近は東京では6ヶ月のものも登場しています。可能なら長めの職業訓練が良いですね。もちろん3ヶ月ならそれはそれでしょうがないので、しっかり学習すれば大丈夫だと思います。

      一度オンラインスクールにも通っているので、職業訓練で体系的に学びなおすことで、知識の抜け漏れの確認やスキルのブラッシュアップにもなるはずです。またコーディングについて学んでいなければ職業訓練でしっかり身につけたいところですね。

      また進捗や不安な点があればいつでもコメントをください。Webデザインの勉強、楽しみながらがんばっていきましょう^^

  2. さくら より:

    初めて質問させていただきます。
    アラフィフ子持ち主婦です。
    未経験でwebデザイナーを目指したいと思っています。ブログ記事を参考にさせていただいています!(勉強になります)
    そこで質問なのですが、、、
    求職者支援訓練の制度は離職者のみですよね??
    私は業務委託契約(業務でPhotoshopを少し操作はしていますが、コーディングなどは未経験です)で日中は働いてるため、在職者の支援はないかと調べたのですが、こちらはコーディングは可能でデザイナーの講習は無いようでした。
    なるべく、お金をかけずにと考えていたのでどうしようかと悩んでいます。
    独学で学んでみて、、それから考えてもいいかとも思っています。

    Fammというママ向けのオンライン無料相談にも参加しましたが、期間が1ヶ月という点が不安で入会には至りませんでした。
    何かアドバイスいただければと思います。
    よろしくお願いいたします!

    • ねこポン より:

      さくらさん、はじめまして。
      サイトを見てくださって嬉しいです!

      求職者支援訓練は基本的には離職者のみだと思います。
      ただ、たしか週に何時間までは働ける等の条件があるのでハロワで確認してみてください。

      たしかにFammのような超短期間スクールはあくまでコーディングの超基礎とバナーの最低限の作り方を学べるだけなので、今後がっつりWebデザイナーとして働くには物足りなさを感じます…。どうせなら、求職者支援訓練で5〜6ヶ月はしっかり学習してWebデザインのスキルの基盤を固める方が中長期的に見たらコスパもタイパも良いと思いますよ。

      求職者支援訓練に関しては、条件を満たせば月10万円をもらいながら通えます。下記の取材記事では、お子さんがいるお母さんが昼コースに通って卒業後に派遣で働けている例が出てきます。参考にしてみてください。

      ★アジャストアカデミーに遊びに行ってきたよ!雰囲気は?評判は?就職率は?ねほりはほりと3時間も聞いてきました。
      https://webdesigner-go.com/study/adjust-academy/

      あとは、どういうWebデザイナーになりたいか?でやるべきことが変わってきます。デザインに振り切りたいのなら無理してコーディングを勉強する必要は無く今はノーコードツールでサイトを作ることも可能です。一方、コーディングやWordPressをやりたいのなら、訓練に通ったり、あるいはUdemyで激安に学ぶ方法もあります。なので、本当に何がやりたいのか?を決めるのが先決かもしれません。

      お金をかけない方法の代表は、求職者支援訓練とUdemyですね。Udemyは1500〜2000円で素晴らしい動画講座が視聴できるのでご自身がコーディングに興味を持てるかどうかを確かめるためにも検索して人気の講座を受講してみると良いと思います。

      一旦これくらいしか思いつかないですね…。また何か進捗やご質問などあればコメントをください!応援しています^^

ご質問や感想など、お気軽にどうぞ!

みなさまからのコメントを元に記事を作成することありますので、あらかじめご了承ください。
メールアドレスが公開されることはありません。
こちらで承認後にコメントは表示されます。
* が付いている欄は必須項目です。

上への矢印