カテゴリ
本サイトはプロモーションを含みます。

子どもがいてもWebデザイナーとしてやっていけますか?

ご質問

私は小さい子供がいますが、WEBデザイナーになりたいです!今の職場で間取りなどをソフトで作っていて、WEBデザイナーに興味を持ちました。昔から絵を描いたりすることも好きで、趣味でものすごく簡単なサイトを作ってあげたりもしたことがあります。

スクールに通ってから派遣などからWEBデザイナーとして働きたいと思っています。

子供がいる場合、保育園のお迎えがあるのであまり残業が出来なかったり、お休みすることもありますが、それでもWEBデザイナーとしてやっていけるのでしょうか?

回答

僕が現在週3日働いている職場(アパレルの事業会社)では、紙のデザイナーさんですが、2歳くらいの小さいお子さんを持つお母さんが週4日くらいの時短(9:30-17:00)で働いています。

完全に業界未経験の方にとって「派遣」はリンク張替えやテキスト修正など雑用の仕事がメインになりがちなので成長しづらいのでオススメできないのですが、
ご質問者さんは、間取りを作れたり、簡単なサイトも作れるということなので、派遣でも充実した仕事に携われるかと思います。Web制作会社ではなく、ある程度規模が大きく時短の制度がしっかりしている事業会社を選べば、時短で自分のペースで働けるはずです。

先日サポタントという人材派遣会社を取材しましたが、EC(ネットショップ)案件が豊富な会社で、規模が大きめのネットショップであれば自社でスケジュールをある程度コントロールできるので週3〜4日だけ出勤したり、時短勤務が可能な案件もあるようです。下記の記事もよかったらぜひ読んでみてください^^
◆サポタント体験記 面談!自分の想いとキャリアを親身に考えてくれた
https://webtant.net/529606

コラム①:正社員のWebデザイナーを強くオススメする理由

このサイトでは、本当にWebデザインのスキルを磨きたいなら、未経験の方はまずはWeb制作会社に正社員で入社することを強くオススメしています。

Webの最先端に触れられるWeb制作会社に入社し、スキルをガッツリ高めてほしいです。そして、社内では、やはり派遣でもなく、アルバイトでもなく、長く在籍する可能性のある正社員にこそ成長できるお仕事を振ってくれるのです。派遣やアルバイトは、リンク張り替えやテキスト修正など成長しづらい作業をやらされがちです……。

未経験OKで正社員のWebデザイナー・フロントエンドエンジニア案件を多く保有しているのが、IT系に強い『ワークポート』『Webist』の2つです。
※コロナもほぼ収まりつつありますが、まだワークポートもWebistですら未経験OKの求人が少ない状況です。ただ、少しでも選択肢を増やすために、また今後状況が改善されてきた時のために、ポートフォリオを制作後に登録しておきましょう。

コラム②:Webデザイナーを強くオススメする理由

エンジニアになるのは本当に難しいです。
だからこそ、このサイトでは、Webデザイナーになることを強くオススメしています。

でも、もし、エンジニアになれれば、月収100万円以上も可能です。実際に僕の友人も軽く年収1000万円は超えています。

ほとんどの人がエンジニアにはなれないので、50〜60万円以上はする高額なプログラミングの学校に行くのはお金をドブに捨てる可能性があります。
どうしてもエンジニアになりたい方は、無料でプログラミングを学べるProEnginner開講の学校『プログラマカレッジ』のようなスクールに行きましょう。プログラマカレッジは、学校&就職支援の一体型サービスです。

他にも、PHPに特化した無料の『無料PHPスクール』もあります。PHPはがっつりプログラミングの言語である一方で、ECサイト構築やWordPressにも使われるWeb系と親和性が高い言語なので、Web系に進みたい人には無料PHPスクールはオススメです。23日間通学でけっこうハードなカリキュラムです。

この2つの学校のどれかに通って、自分にエンジニアとしての素質があるのかチェックしてください。もし、あなたに才能があったら、最高にラッキーな人生です。無料見学をしてみて自分に合いそうな雰囲気の学校を選びましょう。20代のみ対象です。もし20代ならこのチャンスをぜひつかんでください。

参考記事 : なぜ「エンジニア」ではなく「Webデザイナー」をすすめるのか

コラム③:ポートフォリオのチェックリストをnoteで販売中!

「ポートフォリオを作ってみたけど不安...」「周りにレビューをしてくれる人がいない...」
そんなお悩みを解決するために、ポートフォリオのチェックリストを作りました!27,000文字以上の大ボリュームです笑。noteで販売中です。激安のワンコイン500円です。このチェックリストで改善点を見つけて、少しでもポートフォリオの質を上げて、自分が望む就職に繋げましょう!

“子どもがいてもWebデザイナーとしてやっていけますか?” への3件のフィードバック

  1. Toyoko より:

    ウェブデザイナーに憧れてこちらに辿り着きました!本業がフルタイムの事務員で、エクセルのみ使用しており、Macは全くの初心者です。子育て最中ということもあり、限られた時間ですが勉強方法を模索してます。
    こんな状態ですが、卒業後のバックアップやモチベーションを保てるオンラインスクールに高額を払って通うべきか、先ずは独学で書籍を使って出来るところまで頑張ってみるか大変悩んでいます、、、初歩的な段階ですみません。アドバイスをいただければと思います。

    • ねこポン より:

      Toyokoさん、はじめまして!

      Webデザインに興味を持ち始めたんですね。たしかにお子さんがいて時間があまり無い中でどうやって勉強をしていけばいいか迷うと思います。

      おっしゃる通り、「先ずは独学で書籍を使って出来るところまで頑張ってみる」、まずはこれです。ご自身が本当にコーディングやデザインを好きになれて継続して学習できるかを確かめる必要があります。そのため、まずは少し独学をしてみることをオススメします。独学の方法は以下の記事でまとめています。

      ★独学でWebデザインを勉強するための完全ガイド
      https://webdesigner-go.com/study/self-taught/

      また、オンラインスクールを検討されているようですが、可能なら無料の求職者支援訓練を検討してみてください。最近アジャストアカデミーという訓練校を取材をしましたが、小さなお子さんがいるお母さんも昼コースでは2割ほどいらっしゃるそうです。朝にお子さんを保育園に預けて15時頃に迎えにいけるそうです。
      ただ現状はフルタイム勤務だと厳しいですね。

      ★【無料】求職者支援訓練でWebデザインを学ぶ
      https://webdesigner-go.com/study/kyushokushien/

      オンラインスクールに就職支援を期待されていますが、これはスクールに怒られてしまうかもしれませんが笑、まったく期待しない方がいいです。僕も有料のスクールに行ったことがありますし、求職者支援訓練にも通ってましたが、特にすごく有益なサポートは得られていないです。
      Webデザイナーの就職活動は基本的に全部自分でやります。自分で直接企業に応募したり、転職サイト経由で応募したり、転職エージェントに登録したりします。すべて実力です。ポートフォリオを制作し、どうにか自分で就職先を探します。

      まずは、ある程度独学をしてみてください。そして、「あ、自分、コーディングとデザイン楽しんでるかも!」と思えたら、オンラインスクールなどを検討してみましょう。とにかく「楽しい!」「好き!」という気持ちが大事です。その気持ちが無ければ続けられない職業です。

      また進捗などあればいつでもコメントをください。
      デザインやコーディングを楽しみながらがんばっていきましょう^^

      • toyoko より:

        ねこぽんさん、ご回答ありがとうございました。
        オンラインスクールでの転職活動に頼る気、満々でいましたので、お話が聞けて良かったです!やはり、まずはこちらので教えていただける記事を参考にして、自力で手探りをしてみます。本当に背中を押していただけたような気がしています。また報告させていただければと思います。

toyoko へ返信する コメントをキャンセル

みなさまからのコメントを元に記事を作成することありますので、あらかじめご了承ください。
メールアドレスが公開されることはありません。
こちらで承認後にコメントは表示されます。
* が付いている欄は必須項目です。

上への矢印